【法輪寺】東京都新宿区

法輪寺は、西早稲田駅からほど近くにあります。400年以上の歴史を持つ由緒あるお寺です。御朱印、写経会、お勤めライブ配信など精力的に活動されており、ホームページ、インスタグラム、フェイスブック、ユーチューブなどで確認することが出来ます。時期によって、境内に四季を感じることが出来るような試みもされており、お参りする楽しみとなっています。

僧侶紹介

  • 海野高敬(うんのこうけい)
    住職の海野高敬と申します。東京で最も気軽に写経会が出来るお寺ですので、是非お越しください。

お寺情報

 寺社名    法輪寺
 住所     東京都新宿区西早稲田1-1-15
 電話     03-3203-5410
 HP      https://www.ho-rinji.com/
 SNS    
 
 

お寺の様子

 
  • 階段を上がるとそこには
  • 手水舎には季節によって飾りが!
  • 境内の草木に心が安らぎます
  • 歴史を感じる門

紹介動画

【法輪寺】ほうりんじ(東京都新宿区)東京で最も気軽に写経出来るお寺
【法輪寺】ほうりんじ(東京都新宿区)自身の限界を知ることから始める

法務

法要/法事/葬儀
写経会/御朱印
詳しくはホームページをご確認下さい。

お寺の歴史

慶長11年(1606年)開創

Interview

お名前を教えて下さい。

私は海野高敬(うんのこうけい)と申します。

宗派を教えて下さい。

宗派は日蓮宗でございます。

出身を教えて下さい。

出身地は東京都でございます。

お寺の紹介・歴史を教えて下さい。

このお寺は萬年山法輪寺と申します。このお寺はですね江戸初期から、現在に至るまで約400年以上の歴史のある、由緒あるお寺となっております。

このお寺は最近では御朱印や写経会、あるいはお勤めのライブ配信を行っております。主に Instagram Facebook YouTube などのSNSを通じて一般の皆様にですね、告知をし、多くの方にお参り頂いております。

特に当山で行われている写経会は、毎月10回以上開催しております。東京で最も気軽に写経を行える環境を目指して日々写経会を行っております 。

僧侶になったきっかけ教えて下さい。

母方の実家であった、このお寺の跡取りとなるために、出家をし現在住職を務めております。

ストレス解消法教えて下さい。

やはりストレス解消は、自分の好きなことをなさるべきだと思います。例えば私の場合は、ジムでのトレーニング、あるいはゲーム、あるいは読書、それらのことで、日々のストレスを解消しております。

特にジムのトレーニングは、週5回行っております。目標はですね、東京オープンというボディビルの大会に出場することを目標にしております 。

煩悩を抑える方法教えて下さい。

私は煩悩を抑える必要はないかと思っております。

そもそも仏教は、他者を許すところから始まります。つまるところ他人を認めるというところです。それを紐解くと、まずは自分自身を認める。つまり自己肯定をしなければなりません。

必要なのは節度のある、自己肯定だと思います。人間は完璧な生き物ではないので、ご自身の理性のもと節度ある自己肯定を行うとそのためにはまずは、自身の限界を知るところが
大事です。

この動画をご覧の皆様、是非、ジムに入会してトレーニングの中で、ご自身の限界を見つけてはいかがでしょうか 。

インタビューありがとうございました。

関連記事

  1. 【本光寺】千葉県市川市

  2. 【超覚寺】広島県広島市

  3. 【正覚寺】埼玉県飯能市

  4. 【薬王寺】東京都港区

  5. 【正伝寺】東京都港区

  6. 【正覚寺】東京都目黒区

  7. 【妙昌寺】埼玉県川越市

  8. 【法岩院】千葉県我孫子市

  9. 【見立寺】埼玉県川越市

  1. 仏教における一切皆苦とは

  2. 仏教における写経とは

  3. お寺に伝えられる死後の世界とは?法要の大切さを学ぼう!

  4. お寺のイメージは何ですか

  5. お寺で開催されているイベントにはどんなものがある?代表的な4つの…

  6. 【お守り豆知識】買ったお守り、正しく返納してる?

  7. カレンダーにある六曜の意味とは?冠婚葬祭との関係性

  8. 今からでも僧侶になれる?お坊さんになる道のり

記事