【妙昌寺】埼玉県川越市

妙昌寺は小江戸川越七福神の第7番弁財天様が祀られているお寺です。参道を通り正面に本堂があります。左手から裏へ行くと弁財天堂があります。今回特別に弁財天堂を開けて頂き弁財天様を撮らせて頂きました。本堂には、新しく弁財天様の像があります。目の前に座ることが出来、「弁舌」「芸術」「財福」「延寿」のご利益をいただきました。境内は緑豊かで水琴窟(すいきんくつ)の周りは、とても清々しい気持ちになれると思います。

僧侶紹介

  • 沼田洋順(ぬまたようじゅん)
    妙昌寺の住職をしております沼田洋順と申します。是非、弁天様に会いに来てください。

お寺情報

 寺社名    妙昌寺(みょうしょうじ)
 住所     埼玉県川越市三光町29-1
 電話     049-222-2414
 SNS    
 
 

お寺の様子

 
  • 大事に祀られている弁財天様
  • 青々とした草木に囲まれた水琴窟(すいきんくつ)
  • 今にも動きだしそうな琵琶を奏でる弁財天様
  • 小江戸の風情が色濃く残る本堂

紹介動画

【妙昌寺】みょうしょうじ(埼玉県川越市)川越七福神弁天様
【妙昌寺】みょうしょうじ(埼玉県川越市)ストレス解消法は地球を感じること

お寺の歴史

永和元年(1375年)開創

関連記事

  1. 【本光寺】千葉県市川市

  2. 【妙常寺】神奈川県海老名市

  3. 【緑泉寺】東京都台東区

  4. 【法輪寺】東京都新宿区

  5. 【正伝寺】東京都港区

  6. 【正覚寺】東京都目黒区

  7. 【長福寺】愛知県稲沢市

  8. 【正覚寺】埼玉県飯能市

  9. 【薬王寺】東京都港区

  1. 仏教と関係のある「ことわざ」

  2. オンライン法事への試み

  3. お布施だけではない!お寺へのお礼にはどんなものがある?

  4. お寺を知る。見る。探す。WEBサービス「TERA SEARCH(寺サーチ)」…

  5. 僧侶派遣のメリット・デメリットとは?

  6. 仏教の13宗派の違いとはなにか?すごく簡単にご紹介!

  7. 【超基本】お寺の正しい参拝方法はコレ!作法を抑えて正しい寺院め…

  8. お寺の収入の仕組みってどうなってるの?

記事