【見立寺】埼玉県川越市

小江戸川越七福神霊場第6番の見立寺は、夫婦円満、財宝賦与などのご利益があります。緩やかな参道を上がり境内に入ってすぐに立つ「旅立ちの法然さま」の像があり存在感あります。布袋尊は中国唐代の禅僧で名は契此(かいし)と言います。小柄で太鼓腹、大きな袋を担って各地を放浪したそうです。吉凶を占い、福を施して倦むことがなかったといいます。その顔を見ているだけで、こちらもほほ笑みたくなってきます。

お寺情報

 寺社名    見立寺(けんりゅうじ)
 住所     埼玉県川越市元町2-9-11
 電話     049-222-3321
 SNS    
 
 

お寺の様子

 
  • 存在感ある布袋尊の祠
  • 緑に囲まれ緩やかな参道
  • 境内でひときわ目立つ旅立ちの法然さま像
  • 精巧且つ美しい装飾の御本尊

お寺の歴史

永禄元年(1558年)開山

関連記事

  1. 【正覚寺】東京都目黒区

  2. 【円東寺】千葉県流山市

  3. 【来迎寺】千葉県香取市

  4. 【本妙院 】東京都台東区

  5. 【超覚寺】広島県広島市

  6. 【延命院】東京都荒川区

  7. 【法輪寺】東京都新宿区

  8. 【正覚寺】埼玉県飯能市

  9. 【慈陽院なごみ庵】神奈川県横浜市神奈川区

  1. Withコロナ社会とお寺とお盆

  2. お寺での住職、僧侶の仕事内容

  3. お寺

    お寺でボランティアはできる?活動内容や参加時の注意点を紹介

  4. 寺サーチオンライン取材のご案内

  5. アマビエと寺のGoogle Trends

  6. お寺を知る。見る。探す。WEBサービス「TERA SEARCH(寺サーチ)」…

  7. 僧侶派遣のメリット・デメリットとは?

  8. お寺で行う葬儀の祭壇はオーダーメイドできる?祭壇の役割と種類を…

記事